松井証券{10万円以下無料)で持ってる株主優待目あての株いろいろ
書き出してみました
これらの株を全部常時持っているのではなく
配当取りの月とか、儲けが出た時とかは売ってますが
ここらを持つようにしてます
リート系
いちごオフィスリート・8975・年二回配当
サムティレジデンス・3459.4月
ジャパンホテルリート・8985
大和コンサルタント・9797
ニッコウトラベル・9373
東海東京フィナンシャルホールディングス・9616
ユーシン
タマホーム
THEグローバル
アトム
モリト
りそな
ビックカメラ
ケーユーホールディングス
ブックオフ
廣済堂
まんだらか
キャリアリンク
三越伊勢丹女ールディングス
アイケイケイ
はは。途中で4ケタ書くのがめんど〜になった
これらは、基本クオカードがもらえるもので
あとは食券ね
お米券、はあんまり欲しくないので、そっち系は買ってません
配当金は少ないですが
優待含めると3%以上のがほとんどです
松井証券には150万円ほど放り込んでありまして
その予算内、で売ったり買ったりしてます
150万円の3%だと、45000円くらいかな
今年の特定口座損益と配当金を足すと、
33,789円−(5,172円+1,688円)+ 36,563円−(5,593円 1,826円)=56073円(税引後)
ってことになるから
これのほかにクオカードとかもらってるので
4〜5%くらいになるのかな
お〜優秀じゃん(^^)
この記事が、お役に立つとうれしいです(^0^)
投資情報記事のランキング
株式投資ランキング
リスクを取って、毎月分配型投資信託でまずは毎月10万円。めざせ配当金生活。・・・株主優待他、気になるマネー情報色々のトップ←はこちら。別窓で開きます(^^)
へそくり←(別窓)で投資信託、大型株、Jリートに投資中です。
分配金、配当金、売却益で、へそくり月収10万円の配当金生活が目標です(^^)
おいしいもの食べある記 もしてます
私が今まで読んできたビジネス本は←こちら
ビジネス本や、マネー情報関連の本はネットオフ

1
【関連する記事】
- 配当金生活まであとちょっと 本日(1.15月)松井証券で持ってる株主優待がらみの..
- 配当金生活まであとちょっと。 本日(1.12金)松井証券で持ってる株主優待がらみ..
- 配当金生活のための株主優待株 1月って、いい株主優待株がない
- 我が家で持ってる株主優待 すかいらーく、私の分も買う事にしました
- すかいらーくの株主優待券で、ガストで食べた牛肉がひどかった・・。
- 配当金生活まであとちょっと。アトムから牛肉の株主優待をもらいました
- 配当金生活まであとちょっと アトムの株主優待。半年ごと1万Pが2Pにアップ
- 株主優待では暮らせませんが・・。
- 配当金生活まだあとちょっと 12月にとった株主優待のクオカードが続々
- 配当金生活まだあとちょっと。まんだらけの配当金はほんとに少ないの。2000円商品..
- めざせ配当金生活 12月は9月末の配当金と株主優待が届く月
- 今月使った株主優待 吉野屋、アトム、SFPダイニング、うかい
- 11月末までのSFPダイニングの株主優待、無料食券を使い切らないと
- 株主優待のクオカードが届きました 2016年分タマホーム
- 気になるマネー情報 2016年3月に持ってる株主優待めあての株。りそなホールディ..
- 株主優待用に開いてる松井証券の10万円以下口座が、含み損20万円超えの大赤字
- マネー情報・株主優待 タマホームから株主優待のキムタククオカードについての通知が..
- 気になるマネー情報・あ、株主優待狙いの株が売れちゃった
- マネー情報・株主優待 吉野屋ホールディングス(9861)から御食事券届きました(..
- 気になるマネー情報・本日持ってる株主優待 オリエンタルランド(ディズニーランドの..