貸株金利や株の配当金。たとえば12.2入金分
毎月分配型の投資信託からの
分配金=配当金生活、が目標で
毎月20万円をめざして、試行錯誤してます
こちらは私のへそくりを預けている楽天証券からの通知
2016/12/02入金の貸株金利 (2016年11月分) 243 円 4銘柄
2016/12/02入金の配当金相当額 (7203 トヨタ自動車) 16,937円
トヨタは200株もってますのでね
しかし、税金で20%取られるのは痛いわ〜
松井証券からの預株金利は
11月で248円でした
もってる株が増えると
こういう、細かい入金も増えるわけです
この記事が、お役に立つとうれしいです(^0^)
投資情報記事のランキング
株式投資ランキング
リスクを取って、毎月分配型投資信託でまずは毎月10万円。めざせ配当金生活。・・・株主優待他、気になるマネー情報色々のトップ←はこちら。別窓で開きます(^^)
へそくり←(別窓)で投資信託、大型株、Jリートに投資中です。
分配金、配当金、売却益で、へそくり月収10万円の配当金生活が目標です(^^)
おいしいもの食べある記 もしてます
私が今まで読んできたビジネス本は←こちら
ビジネス本や、マネー情報関連の本はネットオフ

1
【関連する記事】
- 配当金生活まであとちょっと 2018年2月の貸株金利
- 配当金生活まであとちょっと。 2018年1月の貸株金利
- 貸株サービスによる入金がありました
- 2017.1.5 楽天証券から、貸株サービスによる入金がありました
- 配当金生活まであとちょっと。配当金、分配金のほかに、貸株金利と預株料が入ります
- 預株、貸株からの入金がありました。
- 気になるマネー情報・先月(2016.2月)までの預株料
- 気になるマネー情報・2015.12月末までの預株からの配当金
- 気になるマネー情報・2015年11月の預株からの配当金 びっくり!2205円も!..
- 気になるマネー情報・預株 松井証券のほかにあつかってる証券会社
- 気になるマネー情報・預株 松井証券での手続きのやり方を書いておきます
- 気になるマネー情報・預株 松井証券で預株、ってのに申し込んでたんですが